ボーナスの話題って何歳まで続くのでしょうか?

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




今日の晩御飯


bangohan230705.jpg

塩鮭の焼き物
湯通しキャベツ
にら入り卵焼き
豆腐とワカメの味噌汁


湯通しキャベツは毎日食べたくなるぐらい

私の中で定番になっています。

朝もちょっと野菜が食べたい時に丁度いいです。


先日、ニラが安かったので買ったものの

しばらく冷蔵庫で出番が出ずに放置していました(-_-;)

それでやっと今日は使ったのですが…

bangohan230705-1.jpg

冷蔵庫にシイタケと人参も余っていたので

それを細かくカットして先に炒めて

その後、卵、ニラと混ぜて焼いてみました。

味付けは塩だけですけど、いい感じで美味しかったです。





ボーナスの話題って何歳まで続くのでしょう?


そういえばボーナスの時期なんですね。

すっかり忘れていました。

我が家には関係ないので(^^;)

以前は夏になれば、冬になれば、その度に世間のボーナスの話題に敏感になり

みんないくら貰っているのか気になりましたが、最近は本当に他人事になりました。

無いものは無い。


とはいえ、近所の主婦さん達と話していると

「ボーナスを何に使う」とかいう話題になると、置いてけぼりになりますけどね。

そんな時は居心地が悪いしちょっと落ち込みますけど

もう定年が近付くこの年齢になってくると、ボーナスがどうこうというより

とにかく細く長く働ける事の方が重要です。

少ないボーナスを貰うより、何年も働き続ける方が結局収入になりますし。

さすがに60代になってきたら近所でもボーナスの話題なんて無くなってくるのでしょうか?

それとも今時65歳で定年の会社も多いから

それまではこういう話題を聞かなきゃならないのかな~?

「うちは無いので~」って笑っておきますけど。





楽天市場ではお買い物マラソンが開催中!

↑エントリー必須



さらに7月5日は5のつく日でポイント5倍!

↑こちらもエントリー必須




これ便利!売れています!
卓上に出来るのもいいですね♪




自宅でお店の味!
冷凍室に買い置き!




クーポンで50%オフ!
大きいサイズでカラーも豊富♪



1000円ポッキリ送料無料!買い回りに♪






ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村