夏のエアコンの電気代。この先もずっと国の補助が欲しい

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




ほぼ24時間エアコンを使っている



今日は恐る恐る、7月分の電気代をネットで確認してみました。

今年は異常な暑さなので

昔のようにエアコン代を節約していません。

姑は朝から夕方までずっとうちにいますし

旦那はエアコン無しでは寝られないと言うので

夜から朝までエアコンをつけっ放し。(これは私はちょっと寒いのですが)

結局ほぼ24時間使っているような状態…(-_-;)

それも先日から時々音が鳴り始めている壊れかけのエアコンですよ…

で、どれ程電気代が上がっているのか不安になりつつ確認してみました。





7月分の電気代


そして7月分の電気代がこちら↓

denki_20230801152011a8f.jpg

正直、思っていたより安い。

24時間つけっ放しでこの金額はまずまずではないでしょうか?

以前は夏の電気代といえば1万円を超える事も多々ありましたので。


ですが金額に騙されてはいけません!

今は国の助成金があるので、通常よりも電気代が安くなっているだけ!

って事を忘れてはいけませんね。


私のこの金額を見ても

「前年同月との差」2,396円も安くなっているので一瞬喜びますが

使用量を見ると、前年よりも25kWhも増えています(-_-;)

体感としては、確かに昨年よりも使用時間が長いと思うので

本来ならもっと電気代が上がるはずなんですよ…。


テレビでも災害レベルの暑さとか、猛暑の話題が連日続いているので

この先も夏の電気代補助を続けてくれればいいのにな~と思います。


冬は最悪、どんなに寒くても着込めば命の危険はないです。(うちの地域の場合)

でも夏はここまでの暑さになってくると、命に関係してくるので

夏のエアコン使用=電気代は、この先もずっと安く済むように考えて欲しいものです。





ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村