楽天市場でお供えをポチる。いつまで続く?親戚付き合い

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




osonae.jpg


お盆のお供えを買いに行ったものの


今日は整骨院に行ったのですが、

その帰りにお盆のお供えを見に行きました。

親戚に送る為です。

でもそれが…商品がかなり少ない!

毎年同じ経験をしているのに学習しない私ですが…

⇒ソーシャルディスタンスとは程遠いデパート


この時期にスーパーの進物コーナーに行っても

かなり売り切れになっていて、商品が少ないんです。

これでも例年よりは早めに買いにったつもりだったのですが…。

もっと大きな百貨店などに行けば商品が揃っているのでしょうけど

それも面倒なので近場のスーパーで済ませようとしたものの予想以上に売り切れで。


その売れ残っているように見える中から選ぼうとしても

なかなか決められなくて…。

値段が高過ぎたり安過ぎたり、商品がいまいちだったり…

で、悩んだ結果、結局何も買わずに帰ってきたんです。





ネットで注文


そうだ!ネットで注文したらいいんだと思って。

そう言えば一昨年はネットでお供えを注文したのでした。

⇒連休の合間の診察が大混雑。ネットで楽々お供えを注文

この時は毎年ネットで!と思っていたのに

月日が流れるとすぐに忘れてしまうという…(-_-;)


でも今回も、無理にいまいちな商品の中から選ぶぐらいなら

ネットで良さそうな商品を選ぶ方がずっといいと思い

帰宅後にネットで検索して決めたのがこちら↓



価格も手頃だし、レビューも多いし

風呂敷に包んでくれているってのが上品で良さそうかな~と思って。

丁度楽天お買い物マラソンも活用出来ましたしね(^^;)


まぁ、ネットで注文するデメリットは

実際に商品を見たり手に取ったり出来ないので

サイズ感や見た時の印象が分かりづらいってのがありますけど

数多くの商品から選べるのがやっぱり良いですよね。


いつまで続く?親戚付き合い


正直言うと、こういう親戚との付き合いも

全部無くなればもっと気楽なのにな~と思います。

お互い送り合って、届いたらお礼の電話をかけあって…

っていうのが年々億劫になってきて。


それでもコロナのおかげと言うと言葉がアレですけど

以前はうちは親戚中で集まるのが好きだったのが

コロナがあってお盆でも集まらないようになりました


一度それが普通になると、コロナが落ち着いてきた今でも

もう誰も集まろうとは言いません。

それだけは今は助かっていますけどね~。



楽天市場ではお買い物マラソンが開催中!

↑エントリー必須



さらに8月5日は5のつく日でポイント5倍!

↑こちらもエントリー必須




エアコンの効いた部屋で
こういうのを食べるのが美味しいですよね!




一食192円!
クーポンで59%オフ!




大人気!牛肉100%!
まとめ買いでお得!



1000円ポッキリ送料無料!買い回りに♪






ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村