
今日の晩御飯
八宝菜
カボチャ煮
小松菜のお浸し
ポテトサラダ
豆腐とわかめの味噌汁今日はこれを作るだけで
キッチンで汗だくになってしまいました(-_-;)
暑くて暑くて。
キッチンにはエアコンが無いのですが
狭い家なのでリビングでエアコンをつけていたら
何となく少しだけエアコンの空気が流れてくるという程度です。
その程度では長い時間キッチンで立っていると
コンロの火の熱さで眩暈がしてきます。
今時の家はリビングと一体化したキッチンが多いですよね?
それだと快適に料理が出来るのかしら。
うちの場合は暑さ寒さが厳しいキッチンなので
夏と冬は特に料理を手抜きしたくなります(-_-;)
液体洗剤に負けてしまう
これ、知人に頂いたんです↓

主婦なら大助かりの洗濯洗剤。
私も助かるわ~と思って使ってみたのですが…
やっぱりダメでした(-_-;)
数日これで洗濯したのですが
すぐに肌に症状が現れて、痒くて赤くなってきました。
とにかく皮膚が弱いです。
で、この洗剤に「すすぎ1回」とあったので
最初は1回だけすすいでいたのですが…

今は2回すすぐようにしてみました。
すると何とか痒みも赤みも治まっています。
この洗剤だけでなく、今年の夏に洗剤を粉から液体に変更したら
皮膚に症状が出るようになってきたので、
どんな液体洗剤でもすすぎを2回するようにしています。
でも以前、粉洗剤を使っていた時には
1回のすすぎで大丈夫だったんです。
それだけ液体の方が、衣類に成分が残るって事でしょうか?
また粉に戻してもいいのですが
最近は粉洗剤の商品が激減しているし、価格も上がってしまいましたしね。

↑これとかどうなんでしょう。
評価が高いので気になっているのですが。
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています