~身の丈暮らし~
背伸びせず無理せず、身の丈に合った暮らし。
ダイソーVSセリアで思う事
2018
/
04
/
06
日用品
今日の晩ご飯。
レタスサラダ。
ジャガイモとシメジの味噌汁。
紅鮭。
なかなか健康的です。
煮物も欲しいところですが、
今日も時間が足りず作れませんでした。。。
旦那の帰宅が早くて焦る!!
交代勤務なので
旦那が5時頃には家に着く時があるのです。
そうなったら
隣で「まだか」と急かされるので
もう何でもいいから早く出してしまえ!
って気分になります(-_-;)
野菜嫌いの旦那に
野菜を食べさせる為には
味噌汁に限ります。
味噌汁の中に少しずつ野菜を入れても
気にせず食べますから。
この味噌汁の中にも
ジャガイモ、人参、シメジ、ワカメ、ネギ
が入っていますから。
ところで。。。
そのジャガイモの皮をむく為に
ピーラー
を使ったのですが、
この二つ。
左側は
セリア
で
右側が
ダイソー
です。
この二つの使い心地が全然違うっ!!
セリアの方は
物凄く粗くて、切れ味も悪く、
手を切ってしまいそうで危険です!
それに比べてダイソーの有能なこと。
同じ100均でも全然違うんですねぇ。。。
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
姉妹ブログも更新しています↓
貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています
関連記事
カパカパご飯の原因はタッパーでは無かった?
また私の使い方が間違ってるのか?使えないタッパー
ダイソーVSセリアで思う事
カーテンの寿命
ブラインドが崩れていく。。。
前の記事
次の記事
人気記事
姉妹ブログ
貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!
カテゴリ
夕食 (825)
弁当・昼食 (68)
材料 (89)
貰い物 (38)
未分類 (29)
健康 (122)
日用品 (211)
おやつ (191)
朝食 (28)
外食 (31)
ファーストフード (31)
冷凍食品 (11)
インスタント食品 (24)
貯金 (6)
節約 (99)
日常 (285)
自己紹介 (2)
月別アーカイブ
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
ランキング
検索フォーム
千鶴
夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。
・
プライバシーポリシー