余った材料で作ったサラダと具材として食べるダシ昆布

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ





昨日の晩ご飯。

14797245840.jpeg

■鯵の開き
■イモとカボチャのサラダ



う~~~ん、緑がないなぁ。。。

貧相な食事はいつもの事ですが、やっぱり緑の野菜をもっと食べたくなります。

でも今回も我慢して冷蔵庫にあるもので作りました。


鯵は冷凍していた頂き物なのでタダ。助かります♪

旦那はこういう魚(鯵とか秋刀魚など)は小骨が多いから嫌がるんです。

だから折角焼いても食べ方が汚い!

つついただけで、たくさん身が残った状態で終わりにされてしまいます。

それで「おかずが無い」とか言うんですよ?

まったく……丸ごと一尾食べられるだけでも有難いと思わなきゃ!



こちらは冷蔵庫の中の余り物を合体させました。

14797245580.jpeg

ジャガイモ、メークイン、カボチャ

それぞれ少しずつ残ってたので、湯がいて潰してマヨネーズと塩で味付け。

カボチャってほんの少し残る事多くないですか?

こんな風に混ぜちゃえばなんとか綺麗に消費出来て○。



あとこちらは昨日食べなかったのですが……

14797244240.jpeg

■大豆とコンニャクの煮物


常備菜として作り置きです。

豆は少し時間を置いた方が味が馴染んで美味しい気がしますしね。

昆布も一緒に入っていますが、

この昆布、実はダシ用の昆布で(^-^;

ダシを取るついでに一緒に食べちゃえ!って事で

細かく切って具材として一緒に食べます。全く問題なし!




ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村