
昨日の晩ご飯。
■鯵の開き
■イモとカボチャのサラダう~~~ん、
緑がないなぁ。。。
貧相な食事はいつもの事ですが、やっぱり緑の野菜をもっと食べたくなります。
でも今回も我慢して冷蔵庫にあるもので作りました。
鯵は冷凍していた頂き物なのでタダ。助かります♪
旦那はこういう魚(鯵とか秋刀魚など)は
小骨が多いから嫌がるんです。
だから折角焼いても食べ方が汚い!
つついただけで、たくさん身が残った状態で終わりにされてしまいます。
それで「おかずが無い」とか言うんですよ?
まったく……丸ごと一尾食べられるだけでも有難いと思わなきゃ!
こちらは
冷蔵庫の中の余り物を合体させました。
ジャガイモ、メークイン、カボチャそれぞれ少しずつ残ってたので、湯がいて潰してマヨネーズと塩で味付け。
カボチャってほんの少し残る事多くないですか?
こんな風に混ぜちゃえばなんとか綺麗に消費出来て○。
あとこちらは昨日食べなかったのですが……
■大豆とコンニャクの煮物常備菜として作り置きです。
豆は少し時間を置いた方が味が馴染んで美味しい気がしますしね。
昆布も一緒に入っていますが、
この昆布、実は
ダシ用の昆布で(^-^;
ダシを取るついでに一緒に食べちゃえ!って事で
細かく切って具材として一緒に食べます。全く問題なし!
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています