クックパッド万歳!

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




今日も旦那の朝ごはん用に

おにぎりを作っておいたのに

持って行かずに残していかれ、

腹が立っているおばちゃんです(-"-)

仕方なく私の朝ごはんにしましたけど。



さて今日の晩ご飯。


bangohan180513.jpg

高野豆腐入りハンバーグ(冷凍保存分)
鶏むね肉とキュウリの甘酢和え
玉ねぎと人参のスープ
人参マリネ
レタスサラダ



おばちゃんにしては頑張った方だと思いませんか?

今日は在宅の仕事もなくて

少し時間の余裕があったので

頑張りました。


というか、

冷蔵庫に人参の在庫がたまっていて、

何とかしたかったのです!


でも料理のレパートリーが少ないおばちゃん。

料理下手な人への救世主、

クックパッドに助けられました♪



bangohan180513-4.jpg
Cpicon 【農家のレシピ】やみつきにんじんマリネ by FarmersK

これはレシピに忠実に作ったので

とーっても美味しかったです!

クックパッドでも人気みたいですね。

これで人参1本を消費出来ました♪

ただ……旦那にはやっぱり不評で。

食べてもらえませんでしたけどね。

私一人がっつり食べます!

bangohan180513-5.jpg
Cpicon 鶏むね肉ときゅうりでヘルシー和え☆ by テンテン☆

これは人参抜きで作りました。

本当は入れたいところですが

あまりに人参を多用すると

旦那に全てのおかずを食べてもらえない可能性大なので(-_-;)


それと、人参マリネと味があまりに似すぎてしまうので

レシピのオリーブオイルをごま油に変更。

白胡麻をたっぷり入れました♪

これは旦那にも好評でした。


bangohan180513-3.jpg

あとは先日作り置きしたハンバーグ。

高野豆腐の入れすぎで食感悪し

作りたての時は

柔らかすぎたなーって後悔したのですが

今日は冷凍を温めなおすと

いい感じの食感に変身していました!

水分が飛んだのかな?(^_^;)


bangohan180513-2.jpg
Cpicon 新玉ねぎと人参のスープ(ポタージュ) by どんぴんたん

こちらもクックパッドを参考にしましたが

かなりレシピは変更しました。

バター、牛乳、生クリームは使いません!

家にあるものだけで作ります!


で、

バターの代わりにオリーブオイル。

牛乳と生クリームの代わりに豆乳で。


この方がずっと健康的ですしね(^-^)


これは人参2本も消費出来ました!

その上、旦那は大嫌いな人参だというのに

案外食べられるみたいでした!

人参消費にピッタリです!

bangohan180513-1.jpg

こんなにタップリ出来てしまったので

ジップロックに入れて冷凍保存しましたよ♪

なかなか健康的な夕食で大満足です(^-^)




ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村