
今日の晩ご飯。

別ブログでも書きましたが、
鰻を頂きました。。。
⇒
鰻をプレゼント!その真意は?有難い話なのでしょうけど。
ちょっと困ってしまいます。
旦那は嬉しそうに食べていましたけど。
私は何となくそんな気になれず
せっかくの鰻ですが
食べずに残りは姑にあげました。
パッケージを見ると
国産の炭火焼。一尾3千円はするんじゃないでしょうか。
それを
二尾も頂いてしまいました。
旦那が同僚から頂くには高すぎます。
旦那はよく会社の社長から
株主優待券を貰ったりしていますが、
それは社長であり
、目上の人だから
有難く甘えるのは納得です。
だけど同僚のおばちゃんにここまでしてもらう理由がない。。。
二尾って事は私の分も……って事でしょ?本当に困る。
これは何かこちらも買って返すべきか迷います。
相手が勝手に渡したんだから
お返しなんてする必要ないとも思うし
以前からの手作りも含めて
色々頂き過ぎなので、しっかりお返しするべきだという気持ちもあります。
あーーーほんとに有難迷惑ってこの事だわ。
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています