
今日のおやつ。
今日は
旦那と家電量販店に出掛け、
その後スーパーに寄ったのですが、
旦那がこれをカゴに放り込んだので
買ってきました。

私、こういうタイプのお菓子を知らなかったので
飲むプリンなのかと思ってしまいました(-_-;)
だけどこれ、
ちゃんとした
食べるプリンなんですね。
中はこんな感じ。

でもこれ、どうやって皿に出すの?
と、最初は戸惑ったのですが、
ウニュ~っと押し出す感じで
簡単に皿に移し出せました。

一定量を押し出すと
重さでボトッと皿に落ちる感じなので
わざわざカットする為にナイフなども要らずお手軽です。
で、肝心の味の方ですが、
これ、昔懐かしいプッチ〇プリンの味ですねー。
もしくは
ファミレスのサラダバーなどにあるプリンと同じ味だわー。
とにかく安っぽい味(笑)でもそれが旨い!
プリンって高級な味が一番って限らないと思いません?
高級な焼きプリンも美味しいけど
こういう懐かしい味のプリンの方が軽くて食べやすかったりします。
私の舌が安っぽく出来てるだけでしょうか(^_^;)
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています