
鶏のもも肉を醤油で甘辛く炒め焼きにする事が多いです。
だけど、いまいちマンネリ。
いちいち味付けするのも面倒。
そんな時によく使うのがコレ!
うなぎのタレ!万能ですよねー。
私は少し前にうなぎを貰った時、
付いていたタレが余ったので
そのまま保存していたのですが、
スーパーでもこのタレだけ売ってるのをよく見かけます。

こんな風にタレがカラカラに無くなるまで
焦げる直前まで炒めます!

美味しい焼き鳥の出来上がり!
失敗なし。
すごく気に入ってるので度々使うのですが
難点はフライパンにタレがこびりつく事。このフライパン、いつ買ったか忘れてしまったぐらい
何年も前に買いました。
かなり古くてボロボロ。
だから何を焼いてもこびりつき易いんですけどね。
もう買い替え時だろうなー
って思いながらしつこく使っています(^_^;)
鍋と口紅って捨て時が難しい。。。
まだ使えるって思うところが似ています。
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています