エアコン購入時の注意点

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




7月末から、うちの家にはエアコンがありませんでした。

エアコン取付まで熱中症にならずに過ごせるのでしょうか?

長い間待ったのに、

今日やっと取付に来たと思ったら取付不可と言われました。

エアコン取付でまさかの問題発生!



その理由ですが、穴の位置が合わないとの事です。

下手ながら図にしてみました。

eakon_ichi.jpg


旧エアコンはコンパクトサイズで、

エアコンの下部分に、まだスペースが余っていました。


家電量販店で購入する時も、

「窓の上に取り付けますか?」って聞かれたので

「そうです」と答えると

「カーテンレールまでの距離は?」って聞かれました。

25cm以上は空いてると答えると

「それなら大丈夫」と言ってくれました。


新しく購入したエアコンは

旧エアコンより高さのある標準タイプでしたが、

壁のスペース的にはまだ余裕があるので

私も店員も大丈夫だと思っていたのです。




で、実際取り付けようとすると……

確かに全体のサイズは壁におさまります。


だけど、

エアコンの裏の穴の位置が合わないと言うのです。


前回の穴に合わせてエアコンを設置しようとすると

エアコンをもっと上に配置しなくてはならない。

だけど天井との距離が短すぎて

これ以上エアコンを上に持ち上げても天井にあたってしまい

上に配置するのは無理です。


「新しく別の穴を開けられないんですか?」

って聞いてみましたが、

「普通はそんな事をせずにサイズの合うエアコンに買い替えます」って

言われてしまいました(-_-;)


こういう事が時々あるそうですが、

それなら店員が購入時に一言確認してくれれば良かったのに。


以前のエアコンとサイズが違うものを購入する場合、

穴の位置の確認が重要。

もしくは、エアコンの上下共にかなり余裕スペースがあれば

そんな心配はないのでしょうけどね。





ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村