
今日の晩御飯。

少し前に、厚揚げが安かったので買ってありました。
さらにその時レンコン、こんにゃくも買ったので
筑前煮っぽく一緒に煮込もうと思っていました。
だけど……
いざ作ろうとしたら、
鶏肉がない!買うのを忘れてた!筑前煮なのに鶏肉を入れないと
うちの旦那は
「野菜だけの煮物は嫌」な人なので
絶対食べません!
で、仕方なく同じ材料で
そのまま
おでんに変更~~

不思議ですが、旦那はおでんだと
肉が入っていなくても食べるので。
何が違うんだろう?(^^;)
でも今回、おでんなのに
レンコンを初めて入れてみました。筑前煮のつもりで買いましたが
ネットで検索すると、おでんに入れても美味しいとか。
で、実際入れてみたら
本当に美味しいです!食感が、サクサクとホクホクの中間ぐらいで。
多めの出汁で煮込むからかなぁ?
筑前煮に入れるより、おでんの方が美味しく感じました♪
結構量があるので
明日もこれで済ませられたらいいんだけど。。。
嫌がるだろうなぁ(-_-;)
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています