フードプロセッサーで一石二鳥の作り置き

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ





14810176070.jpeg

私は生姜が好きなんです。

体が温まるし、少し入れるだけで味にも変化が出るので

よく使います。

時々仕方なくチューブの生姜を使う事もありますが、

あれは添加物もたくさん入ってるので、

出来る限り自然の生姜を買ってきて、自分ですりおろしたりしてました。


だけどそれも毎回だと面倒になってきて、

フードプロセッサーで一気にやっちゃう事にしました!


14810174430.jpeg

適当にゴロゴロッと入れて……

ガガガガー!と結構ねっとり感が出るまで混ぜると、

14810174650.jpeg

おぉ!チューブの生姜と変わらない出来栄え!


これをジップロック等に入れて冷凍します♪

14810174860.jpeg

少し固まりかけたところで包丁で線を入れておけば

使う時に簡単にポキ!と折れるので使いやすいです。


さて。

折角出したフードプロセッサーをこのまま洗って片付けるのは勿体ない気がしたので……

先日も作ったチキンナゲットを作る事にしました~~。

前回はムネ肉を包丁で叩いたけど、今回はフードプロセッサーで細かくしてみます。

生姜を出した容器を洗わずにそのままムネ肉投入。


14810175080.jpeg

生姜も下味としてムネ肉に馴染むので一石二鳥です!

ガガガッとムネ肉は軽~く回すだけ。

混ぜすぎると肉の食感が無くなっちゃうからね。


後は前回同様に卵・片栗粉・塩コショウを混ぜて焼けば……

14810175340.jpeg

出来上がり♪

作り置きして翌日に食べたり弁当に入れたり出来るので便利~~。

フードプロセッサー、いい仕事をしてくれました(^^)




ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村