コインランドリーでラグを洗って失敗しました

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




リビングのラグをココアを溢して汚してしまいました。

なかなか汚れが取れません。

詳しくはこちらで。
ココアをラグに溢してしまった!どうやって汚れを取る?



で、ネットで調べると、

ラグはコインランドリーで洗えるとの事!

皆さん、「綺麗になって気持ちいい~♪」って喜んでる。。。


それで、費用が気になったものの、

買って間もないラグが今後ずっと汚れたまま……ってのも我慢出来なくて

思い切ってコインランドリーで洗ってみる事にしたのです。


汚れは乾いてしまう前に洗うのが大切!

私は急いでそのラグを持ってコインランドリーに行きました。

足を踏み入れて価格表を見ると、勿体無い気がして迷いましたが

折角ラグを持って来たのですから、後には引けません!


sentaku181027.jpg

私が利用したのは15kg

洗いから乾燥まで全自動。


sentaku181027-1.jpg

目安を見ても、カーペット3畳分1枚と表示されていたので

私が持っていたラグは2畳なので

余裕だわ……と思ってそのまま機械に入れました。


金額は1,200円です。

折角半額で安く買えたラグが高くなってしまった……と悲しいですが

これでフカフカに綺麗になると思えばヨシとしました。


その後、出来上がるまで1時間程

近くのスーパーで時間を潰し、楽しみにしてコインランドリーに戻りました。


すると……

衝撃っ!!!!!

なんと、ラグがボロボロになっていました(涙)

ショックでしばらく立ち尽くしました。。。


確かに、洗う前にほんの少し気にはなっていました。

裏の表示タグが「洗濯不可」だったので。

でも「不可でも洗って大丈夫だった」というネット情報がありましたし

家でも洗濯不可の衣類を洗っても

案外何とか大丈夫な事も多いです。


こんなラグぐらい大丈夫だろう、少し縮むぐらいじゃないの?って思っていたら……

甘かった。。。


もう使えません。ボロボロです。。。

ショックのあまりボロボロのラグの写真を撮るのを忘れました。

車に乗せてそのまま粗大ゴミ置き場に捨てに行きました。。。


とても高い学習代だった。

今年の冬はラグ無しで過ごすかもしれません。。。




ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村