自作サラダチキンの失敗

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




昨日の記事で書いたサラダチキンですが。。。

深夜に作る緑のない弁当


一度自分で作ってみたいと思っていたサラダチキン。

ムネ肉を買ってきて、ようやくチャレンジする事が出来ました!


まず前日に下味(塩、砂糖、酢、中華の素、片栗粉)をつけ

密封袋に入れて冷蔵庫に保存。


bento181030-4.jpg


クックパッドを参考にしたのですが、

レシピでは300g程度だったのに、

私は一度にまとめて作った方が楽だと思い

700gも使ってしまいました。。。

これが失敗の始まり……(汗)


この袋に入れている写真を見ても分かる通り

たくさん詰め込み過ぎてパンパンです。


でも私は逆に、ギュウギュウに詰めた方が

味がよく馴染んで染み込むような気がして

いいと思っていました。

で、翌日、この袋を冷蔵庫から取り出し、

沸騰した湯の中に入れて、あとは火を止めて

15~16分待つだけ。

これで出来上がりのはずなのですが。。。


16分後、袋から鶏肉を取り出し見てみると……

半分以上が生状態!火が通っていない!

全くダメです。

そうです、私、詰め込み過ぎました。。。

重なり合う部分が多すぎるのと、

量が多い事で湯が冷めるのも早く、

ちゃんと火が通らないのでした。。。(涙)



それで今後は二袋に分けて、

湯も鍋二つに分けて沸かしました。

それで再度湯につけて待つこと16分。


火が通り過ぎると肉が固くなるらしいですが

もうそんな事どうでも良くて(汗)

とにかく火を通す事に必死でした。


で、どうにかこうにか完成したチキンサラダ。

bento181030-3.jpg

火がちゃんと通ってるのか不安で

確認の為に細かくカットしてしまいました。


疲れた。。。

これだけの事にすごく疲れました。

正直、もう二度と作る事はないです(-_-;)


一番の理由は、火の通り具合が不安で

結局炒めるのと変わらないぐらいしっかり温めてしまうから。


ちゃんと火が通ってるか気にしながら食べるなんて嫌ですからねぇ。


実は私、スーパーやコンビニでサラダチキンを買った事がなくて。

だから作ってみても、どれが正解なのかよく分からないんですよね(^^;)




ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村