50代は麺類を家で食べないらしい

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ





今日の晩御飯。


bangohan181109.jpg

またまた焼きそば

登場率高すぎ。


でもねー、簡単で安くて残り物野菜を使えるので

週1回ぐらいは食べたいぐらいです。


具材は何を入れても美味しく食べられるし

逆に具材が無くてもそれなりに食べられるのが良いところ!


お好み焼きやたこ焼きのように

キャベツを千切りする時間も必要ないし

本当に我が家は焼きそばがなければ生きていけないわ。


でもそれをパート先で言うとビックリされました。

パート先では50代の人が多いですが、

その年代の人は

焼きそばやパスタは家で食べないって言うんです!


本当に!?


80代ってなら分かりますよ?

でも50代といえば、子供の頃から麺類に親しんだ年代でしょう?

なぜ大人になったら食べないのか不思議です。


でもパート仲間達が言うには

麺類は外の店で食べる方が美味しいとか。

蕎麦やうどんも店で食べるから家では食べないって言うんです。

若い頃には家でも食べたけど

50代にもなると、舌が肥えて外で美味しく食べたいらしい。。。


なんてセレブ。

うちとは大違い。

私なんて、蕎麦やうどんごときに金を払うなんて勿体なくて。


年代の違いっていうより、

家計の違いにより、彼女達は焼きそばやパスタを家で食べないんだわ~と実感しました。


でも……家で食べても案外美味しいと思う私はやっぱり貧乏だから?




ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村