~身の丈暮らし~
背伸びせず無理せず、身の丈に合った暮らし。
おでんの好みが合わない
2018
/
12
/
04
夕食
今日の晩御飯。
おでん
……風(^^;)
おでんにしては具の種類が少ないですが
適当にある食材でそれっぽく作りました。
今日は珍しく
鶏もも肉
を入れましたが
これが良かったです。
鶏のダシや脂がいい感じに出るので
他の食材も美味しくなりました。
今日の胃の調子はまずまず良いです。
このおかずを食べても全く問題なかったですし
量もそれなりに食べる事が出来ました。
油断せずに維持しなくてはー。
おでんと言えば
私はかなり薄味で作るのが好きです。
ダシは
昆布、煮干し、鯖節
で取り
後は
少なめの醤油と塩
。
そこに
砂糖
をほんの少し。
みりんはあまり使いません。
旦那は真っ黒になるぐらい濃い味が好きなのですが
私は真逆で。
今日は私好みに作ったので旦那は
「薄い!」って文句を言っていましたが
目の前に醤油をドンッと置いてやりました!
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
姉妹ブログも更新しています↓
貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています
関連記事
ハヤシとパン
肉好きの老人は長生きする?
おでんの好みが合わない
一度これを覚えると後戻りできません!
文句より優しさが欲しい
前の記事
次の記事
人気記事
姉妹ブログ
貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!
カテゴリ
夕食 (838)
弁当・昼食 (68)
材料 (93)
貰い物 (40)
未分類 (31)
健康 (131)
日用品 (220)
おやつ (195)
朝食 (29)
外食 (32)
ファーストフード (31)
冷凍食品 (11)
インスタント食品 (24)
貯金 (8)
節約 (108)
日常 (299)
自己紹介 (2)
月別アーカイブ
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
ランキング
検索フォーム
千鶴
夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。
・
プライバシーポリシー