
今日の晩御飯。
豚肉とレタスのとろみ煮この暖冬のせいか
一時の野菜の高騰はどこへやら。
最近は野菜が安いですね。
先日もニュースで、大きく成長し過ぎた大根や白菜などを
廃棄している様子が映し出されていました。
勿体ないっ!!あぁいうのって、無料で欲しい人がたくさんいるのに。
なかなかそうもいかないのでしょうか。
先日スーパーで
レタスが安かったので買いました。
一玉68円。安かったので思わず買ってしまいましたが、
後で気付いたのが、
「胃が悪い時は生野菜は禁止」って事です。
もう普通の食事が出来るようになったので
神経質になる必要はないと思いますが、
それでも新鮮そうだけど繊維が多くて体が冷えそうなレタスを見ていると
そのまま食べるのはちょっと躊躇しました。それで火を通す事に。
一玉全部使いましたので、見た目以上にたっぷり食べています。
豚肉とレタスを炒め、
水を加えて
砂糖、醤油、生姜で味付けしたら
最後に片栗粉でトロミをつけて出来上がり♪
焼き飯などによくレタスを入れて一緒に炒めたりしますが
こんなにたっぷりとレタスメインで煮たのは初めてです。
でもいい!これいいです。
小松菜やほうれん草と比べて食べやすい。
溶けるように柔らかいので逆に胃にいいかもーと思えます。
豚肉のうま味も沁みていい感じでした♪
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています