ブログがあるから記憶のすり替えが不可能

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




全く正月感のない晩御飯ですが。

bangohan190103.jpg

高野豆腐
メークインの煮物


もう何年もおせち料理なんて作ってないですねぇ。。。

息子が出て行ってから

旦那と二人暮らしになり

全く作る気を失いました。


親の為に作る主婦もいるかもしれませんが

私はそんな出来た嫁ではないですし。

そんな嫁だからか

先日の他人から貰ったおせち料理の事で

いまだにチクチク嫌味を言われますけど(-_-;)


年末に見たくない顔を見てしまいました

でもそんな風に

嫁はおせち料理を作るものだ!って

押し付けられると余計に作る気を失う私です。






今日の煮物。

作る時に、ふと思い出したのがこれ。

bangohan190103-1.jpg

例のごとく、毎回

開封後の賞味期限に迷うめんつゆです。

麺つゆの開封後の賞味期限が短すぎる!

↑この記事の時、

ストレートより濃縮タイプの方が日持ちする

アドバイスをもらったので、今回は濃縮タイプです。


でもやっぱり気になる私。

この濃縮タイプを開封したのはいつだった?と

ブログを遡ってチェックすると、この日でした↓

この寒さで素麺!

お?一か月以内……何とかいけるか?

と、今日の煮物に使いました。


それにしてもブログを書いていると

正確な日付をチェック出来るのは便利ですが

良し悪しですね。

自分の記憶を誤魔化す事が出来ない。。。

もっと日が経っていたとしても、記憶だけなら

「まだいけるかも」と思い込むという手段もアリですけど(^^;)





ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村