~身の丈暮らし~
背伸びせず無理せず、身の丈に合った暮らし。
老人が餅を詰まらせたら誰の責任?
2019
/
03
/
21
おやつ
今日は旦那と舅、姑がずっと一緒にいました。
本当に同居気分です。。。
夕方近くに、旦那が
「何か食べたい」
と言い始め
冷蔵庫にあった餅を焼いてくれと言いました。
それでとりあえず旦那用に餅を焼いたんです。
そしたらそれを見た姑が
「私も欲しい」
と言い始めました。
でもさすがに
年寄りに餅!?
って思いませんか?
私もそれはやめた方がいいと姑に説明したのですが
「大丈夫、喉に詰まる訳がない」
と言い張ります。
どこからくるのかその自信。。。
で、旦那まで、
「餅ぐらい焼いてやれよ」
と言うので
「もし詰まっても私の責任じゃないですからね!」
と
念を押して追加で焼きました。
甘党の姑は砂糖のたっぷりです。
これを姑と旦那が一緒にパクついていました。
舅は欲しがる事もなく寝ています。
これって、もし本当に餅が詰まっても
私の責任にならないのかな?
って不安です。
詰まったら詰まったで、
旦那の姉とか旦那から責められそうで。
何か文書にでもして、
「私は自分が希望して食べました!悔いはありません」
って
姑に書き残しておいて欲しいわ。
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
姉妹ブログも更新しています↓
貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています
関連記事
オーブンで作った焼き芋が激ウマ
私の口は貧乏に出来ている
老人が餅を詰まらせたら誰の責任?
パンの耳が勿体ない!
こめこっぺ「黒蜜きなこ」
前の記事
次の記事
人気記事
姉妹ブログ
貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!
カテゴリ
夕食 (838)
弁当・昼食 (68)
材料 (93)
貰い物 (40)
未分類 (31)
健康 (131)
日用品 (220)
おやつ (195)
朝食 (29)
外食 (32)
ファーストフード (31)
冷凍食品 (11)
インスタント食品 (24)
貯金 (8)
節約 (108)
日常 (299)
自己紹介 (2)
月別アーカイブ
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
ランキング
検索フォーム
千鶴
夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。
・
プライバシーポリシー