
昨日の晩ご飯。
■竹輪の磯部揚げ
■水菜サラダ
■白菜の塩昆布和えそれなりの晩ご飯ですが、肉、魚なしの
旦那が文句を言いそうなメニューです。

水菜のサラダ。
材料:水菜、ベーコン、卵、カニカマ、マカロニ
味付け:マヨネーズ+酢・砂糖・ゴマ油主役が水菜だけだとボリューム感がないので
マカロニでカサ増ししました♪
味付けはマヨネーズだけだとカロリーや健康面が気になるので
甘酢を作って合わせて、こちらも味のカサ増し~~。

白菜の塩昆布和え。
白菜を塩揉みしてしばらく置き、
水気を絞ったら、そこに塩昆布とゴマ油を入れて混ぜるだけ。
最近、
塩昆布にハマッています!
これ一つで味付け出来ちゃうなんて便利~~
この白菜和えは漬物感覚で
お粥に入れて食べるのも好きです♪

さてこちら……竹輪の磯部揚げ。
ってどこが?ってぐらい失敗しました~~~(涙)
この竹輪、
冷凍していた焼き竹輪なんです。
で、しっかり解凍せずにそのまま揚げた上に
油の節約で少しの油で揚げ焼きにしようとしたものだから
中まで火が通らなくてかなり時間かけて揚げたんです。
そしたらこんな
真っ黒に~~~
写真だと分かり辛いかな?
かなり焦げて、旦那は「苦くて食べられん」って言ってました(^^;)
でも私は頑張って腹に入れましたよ!
勿体ないですからね!
やっぱり手を抜くとダメって教訓でした。。。
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています