玄米&ちりめんじゃこ&煮干し出汁
今日の晩御飯。

キャベツと鮭の塩焼き
豆腐とわかめの味噌汁
ちりめんじゃこ
冷蔵庫に材料が無くなってきました。
かき集めて何とか晩御飯。
先日コメントで、
「味噌汁ぐらいインスタントでなく作った方が安いし美味しい」と
アドバイスしてもらい、
それもそうか…と毎日作るようにしています(^^;)
確かに味噌汁は手作りが絶対美味しいですよね。
私はインスタントの味噌汁は時々使うくせに
なぜか粉末のダシの素は使った事がないんです。
なぜかあれは嫌いなんですよね。。。
だから手作りするならダシを取るのですが
煮干しと鰹節の組み合わせが好きです。
今日はちりめんじゃこも食べたので
カルシウムたっぷり。

さらに私は玄米を食べました。
最近玄米を食べると胃がもたれるのですが
冷蔵庫に玄米が残っているし
先日書いたように、
5kg以下の米は精米出来ないようなので
頑張って玄米を食べていくようにしています。
⇒がっかりな一日の最後のご褒美

こちらは今日の旦那の弁当。
先日のパスタのソースを冷凍しておき、
それを使ってウインナーを炒めました~。
⇒色んな場面で活躍するのがパスタ
旦那の部署が異動してから弁当作る頻度が増えて辛いですが
作る方がお金がかかるかな?と思う時には無理せず
給食を食べてもらっています。
残り物が無い時にはわざわざ作るって案外お金がかかりますから。
普通の弁当などを買うなら高いですが
旦那の職場の給食は安いのでその点が救いです。

応援クリックして頂けると励みになります



