ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ節約・貯蓄ランキング



「その日暮らし」の過去記事はこちら


基本のレシピに戻ってみると





今日の晩御飯。

bangohan190415.jpg

ハンバーグ
小松菜のナムル風
茄子の煮びたし
味噌汁



久々にハンバーグを作りました。

bangohan190415-2.jpg


節約と健康を意識して

年々どんどんアレンジが加わり、

人参やピーマンなどの野菜を入れたり

高野豆腐を入れてかさ増ししたり

いつもなら色々余計な事をしているのですが

今日は珍しく王道の作り方で

基本のハンバーグにしました。










まるで教科書に載っていそうな材料と手順です。

するとやっぱり

焼きやすいし美味しい!


年々自己流ハンバーグで変な方向に行ってしまい

基本の味を忘れていました。


さらにいつもは面倒なので

ホールトマト缶を使った煮込みハンバーグが多かったのですが

今回はソースも別に作りました。

やっぱりこの方が美味しかったです。

基本って大切だと改めて実感しました。


あと、クックパッドで検索して

小松菜をナムル風にしたのですが

bangohan190415-1.jpg

これが意外と美味しい。

味付けは中華の素だけですが、さっぱり食べやすいです。


クックパッドでは「つくれぼ」が一人だったので

期待していなかったのですが

美味しいレシピが埋もれていますね。







ランキング参加中
応援クリックして頂けると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ節約・貯蓄ランキング

関連記事