
大雨のニュースで不安ですね。
私の地方でも、今夜から激しい雨になる様子で、
パート先でも早く帰宅して雨に備えるようにと言われました。

帰宅後は、今夜に備えて出来る事はやりました。
外のゴミ箱は家の中に入れる方がいいのですが
さすがにそれは汚くて嫌なので、
ゴミ箱の中にブロックを入れ、流されないようにしました。
こんな時、ゴキブリ対策で
ゴミ箱の中が空なのが幸いです!
あとは雨戸を閉めたり、
単車や車を高台に移動させたりしました。
家の中ではランタンや懐中電灯を出しておき、
貴重品や衛生用品をリュックに入れました。
普段は1階の家具を2階に運んだりするのですが
今回は私も旦那も疲れているし
そのままにして様子を見ようと思います。
だけど実は、旦那の雨合羽が無いんです。
以前買おうとしたものの、高過ぎて買えませんでした。
⇒
危機を感じる前に準備するべきでしたこの時に「危機を感じる前に…」と書いているくせに
結局そのままになっていた私。ダメですねぇ~。
あと、私も旦那もまともな長靴がありません。
近所の人達は災害の時、長靴の口がギュッと紐で縛れるような
しっかりした長靴を履いているのですが、
うちにあるのは昔ながらの安い長靴だけです。
あれって結構歩きづらいんですよね。。。
だから高性能な長靴も買わなくちゃ…って思っていたのですが
今日はテレビを見ていたら、
「避難する時には長靴ではなくスニーカーで!」と言っていたので
案外長靴不要かもしれません。
長靴は滑りやすいので歩き慣れた靴の方が良いそうです。
結局毎回、災害がきそうになるとアタフタしてしまって
準備万端とはいきませんが、
そもそもどう準備すれば万端なのか分かりませんし。
何もない事を願って夜を過ごしたいと思います。
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています