
今日の晩御飯。

ピントが合っていないですね(汗)疲れで朦朧としていました(-_-;)
鰻
モヤシと椎茸の炒め物
味噌汁(インスタント)今日は実家のお寺さんが来る日だったので
バタバタとして本当に疲れました。
⇒
お盆は忙しくてお金もかかる長男の嫁自宅に戻ってからもぐったりして体が怠くてしんどくて…
暑さのせいもあるかもしれませんが
年々体力が無くなっているようで、少し無理をしただけで
凄くしんどく感じてしまいます。
晩御飯なんてどうでもいい…って気分だったのですが
丁度、今日は集まった親戚の一人に鰻を貰ったので
それを頂く事にしました。
親戚の相手に疲れ果てたけど、鰻は大歓迎!
後は着々と冷蔵庫の掃除を…。
モヤシと椎茸も使って、
野菜室はかなり綺麗になってきています。
台風に備えてどこまで綺麗に減らせるか?頑張っています。
冷凍室の物も少しずつ食べているのですが
今朝、「かなりガラガラに空いてきたなー」と冷凍室を整理していたら
底に汁がこぼれたのか、汚れが固まっている事に気付きました。
冷蔵庫の掃除ってどれぐらいの頻度でやるべきなのでしょう?
正直私は滅多にしていません(-_-;)
でも以前テレビで、冷蔵庫の中は菌だらけだって言っていました。
マメに掃除する必要があるらしいですね。
今回の台風の機会に、
空になったところで冷蔵庫の中を掃除しようと思っています。
まぁ、それも全て家が浸水しなかったらの話ですけどね(-_-;)
近所では、「今回はヤバイねー」って話ばかりです。
どうなるのでしょう。。。不安!
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています