本当に必要な調味料は塩だけで十分な気がする

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




今日の晩ご飯。

bangohan190903.jpg

旦那用の鍋。

まだ火にかける前です。

毎日同じような食事続きですが、

今日は旦那の帰宅が遅かったので、

こんな感じで鍋にセットしてこのまま冷蔵庫に入れておきました。

これ以外の洗い物は済ませキッチンを片付け、

旦那が帰ってきたらこれを温めただけ。

これ、結構いいかも~、すごく楽でした!

ずっと同じでいいなら、こんな風に事前に準備しておくのもいいですよね(^^;)




とはいえ…

私はさすがに鍋とうどんの繰り返しで飽きてしまい、自分だけ久しぶりにおかずを作りました。

bangohan190903-1.jpg

鶏もも肉と野菜の炒め物
卵焼き
冷ややっこ


これ、味付けは塩のみです。

豆腐にもかつお節をトッピングしただけで醤油は無し。


いつもは何となく旦那に合わせて

野菜炒めをするなら中華の素や醤油、生姜やニンニクなど

何かと色々調味料や薬味を使いますが、自分一人だと塩だけでいいんです。

むしろその方が好き。

癌予防って、何を食べるかよりも、何を省くかが重要らしいです。


100歳までガンにならない食べ方ボケない食べ方 (青春新書) [ 白澤卓二 ]

どれだけ体に良いものを食べていても、

添加物が多い調味料を使えば意味がないと。

そういう意味で言えば、私一人ならすごく健康的な食事になるだろうなぁ…と思いますけどねー。





ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村