レトルト食品の進化にビックリ。濃厚ハンバーグが旨い

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




今日は帰宅が遅くなり、簡単にレトルトのハンバーグを使いました。

bangohan190912.jpg

普段こういうレトルトって勿体ない気がして滅多に買わないのですが

広告品で1パック158円だったので買ってみました。

デミグラスソース味
おろしソース味


湯で温めるだけなので一瞬で出来上がり。

bangohan190912-1.jpg

5分もかからず出来てしまうので

これを経験してしまうと、普通にハンバーグを手作りするのが面倒になりますね(^^;)





旦那が和風の方がいいと言うので、私は定番のデミグラスソースの方を食べました。

bangohan190912-2.jpg

想像しているよりずっとフワフワです。

美味しい~♪

袋から出した時にはそれ程大きくないように思いましたが

食べると結構ボリュームがあります。

肉もぎっしり詰まっているので、1個食べると満腹です。


旦那が食べた和風味。

bangohan190912-3.jpg

旦那も旨いと言って食べやすいと言っていました。

最近のレトルトの進化に改めてビックリです。

手作りと変わらずめちゃ美味しいです。


それに手作りの手間や費用を考えると、1~2人分ぐらいなら

レトルトの方が経済的でいいかも…と思う程。

美味しいし、その時々で味を選べますしね。


私の中でレトルトの定番は餃子でしたが

これからは時々ハンバーグもレトルトを使おうかな…と思っています。


楽天「86時間限定」全ショップ対象!エントリーでポイント3倍





ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村