
今日の晩御飯。

焼きそば。
と、焼き飯。

私は焼きそばだけですが、
旦那はそれだけだと足りないので焼き飯とセットで。
以前、
お好み焼きとご飯の組み合わせは有りか?っていう記事を書きましたが
お好み焼きと
ご飯はダメな人でも
焼きそばと
ご飯はOKな人が多いのでは?
さらにそのご飯が
焼き飯になると
多くの人がセットで食べてもOKな気がしますけど。
うちの場合は白飯でも焼きそばと一緒に食べられるのですが
今日は冷蔵庫に残りご飯があったので
それを焼き飯にしました。
具材は卵とネギだけ!
味付けは塩だけ!シンプルで超貧乏メシですが、これだけでも白飯よりずっと
満足感が得られます。
さらに焼きそばの方ですが、
豚肉が無かったので
ベーコンで代用を。
具材:ベーコン・キャベツ・玉ねぎ・エノキと、まぁいつもの事ながら、冷蔵庫にあった物を適当に入れました(^^;)
焼き飯、焼きそば、お好み焼き…
これらは冷蔵庫の残り物を適当に入れるだけで出来てしまうのがいいところ。
主婦の友達の中には、
毎日作る物を決めてから、
毎日買い物に行くという人が意外と多いです。
「それだとお金がかかるでしょ?」と聞くと、
「作る物も決まってないのに買い物は出来ない」と言います。
でも私のような貧乏人は、そもそもレシピ通りに作るという発想が無いので
まずは
安い物を購入し、
あるもので作れる物を作る…
と、順番が逆になっています。
なので肉じゃがでも、人参やしらたきが無い事も多いですし、
肉さえ無くて厚揚げで代用したり。(←もはや肉じゃがとは言えない(-_-;))
でも主婦の大半はそんなものだと思っていたので、
周囲の主婦が意外とレシピ通りの買い物をしている事に驚きました。
⇒楽天お買い物マラソン!10/4(金)20:00スタート!
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています