寒さ対策におでんと湯たんぽ

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




今日の晩御飯。

bangohan191111.jpg


少し前に買い物に行った時、

焼きちくわが安売りしていたので

まとめて買って冷凍していました。


最初は磯部揚げにしようと思っていたのですが

この寒さでもっと温かいものが食べたくなり

おでんっぽく、他のものと一緒に煮込みました。


帰宅してから速攻で作ったのですが

案外味も染みていて美味しかったです。


熱々のおでんにからしをつけて食べると

いよいよ冬だな~と体も温まりますね。





今日は湯たんぽも出してきました。

面倒な時には電気毛布を使ってしまう時もありますが、

電気毛布って、肌が乾燥しませんか?


おばちゃんの肌の残り少ない水分が、より一層無くなってしまい

全身がガサガサになるんです。

クリームとか塗ってもそういう問題じゃないようで(-_-;)


その点、湯たんぽは乾燥する事もないし、

おばちゃんの肌に優しいなーと思います。

さすがに全身が冷え切った時には電気毛布に頼りますが。

コタツより電気毛布の方が電気代が安いと聞いたので

夫婦二人なら、コタツを使わずにお互い電気毛布を使う方が経済的なのかな?





ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村