買い物は旦那担当になっています

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ




今日の晩御飯。

bangohan191212.jpg

焼きそば
エビフライ
カボチャの煮物
千切りキャベツ
ワカメと薄揚げの味噌汁



今日は少し私の帰宅が遅くなったのですが、

家に着くと旦那もまだ帰ってきていませんでした。

珍しく旦那も残業のようです。


いつもなら旦那が先に家にいるので、

最近は色々おかずを作る時間がなかったのですが、

久々に隣で待たれるストレスを感じずに

普通におかずを作る事が出来ました(^^;)





とはいえ、このところずっと旦那に買い物をお願いしています。

無駄なカップラーメンやお菓子を買われるのが辛いですが

それでも帰り道にスーパーに寄ると更に帰宅が遅くなってしまう為、

旦那に頼む事にしたのです。


なので私は冷蔵庫に何が入っているのかよく把握していなくて(^^;)

自分で買い物をすると、

何がどれぐらい残っていて、あの材料で明日はアレを作ろう、

とかイメージが出来るのですが、自分が買い物をしないと調子が狂います。


今日も冷蔵庫を開けて、「あ!焼きそばあったんだ」とか、

冷凍室を開けると、「海老買ったんだ」と発見があり、

それをそのまま使った晩御飯となりました。


で、よーく見て頂くと分かると思うのですが、

味噌汁の味噌が足らなくて、薄い味噌汁になってしまいました(-_-;)


旦那に買い物を頼むと

調味料関係まで気が回らないようで、

作ろうとして気付いた時には調味料が無い事があるんですよね。


この役割分担がいつまで続くか分かりませんが

今の私にはスーパーに行く手間が省けるだけでもヨシとしています。





ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています




人気記事

姉妹ブログ



貧乏な日常生活を愚痴メインで更新中!

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10 

ランキング

検索フォーム

千鶴

夫婦二人で貧乏暮らしをしています。
独立した社会人の息子が一人。
料理は上手くはありませんが
少ない予算で工夫しながら食事を作っています。

プライバシーポリシー




PVアクセスランキング にほんブログ村


〜身の丈暮らし〜 - にほんブログ村