
昨日、テレビで
「池上彰の関西人が知らないKANSAI」が放送されていました。
じっくり見ていた訳ではないのですが、
たまたまテレビがついていて、
その時カイロの話題をしていました。
カイロって…これの事です↓

関西人にとってはお馴染みの
「桐灰カイロ」CMも有名だし、このウサギのイラストを見ればカイロが頭に浮かびます。
ですが番組内で、「桐灰カイロ」って関東ではあまり知られていないと説明されていて
本当か~?と驚きました。全国的に有名だと思っていました。
いや、関西でもロッテの「ホカロン」も見かけますよ~。
でも圧倒的に桐灰製品が多いです。
特に私は原付通勤なので冬の必需品。
仕事に行く時は主にこの
「桐灰はるカイロ」をお腹や背中に貼って行きます!

【桐灰化学】 桐灰 はる 30ヶ入
これは
持続時間が14時間なのですが、
普段はこれで十分です。
あと、衣服に貼れない時とかは
貼らないカイロを使う事も。

【秋冬特価】桐灰化学 ハンドウォーマー 30個入
こちらは温かさが
24時間持続。
なので日中に使用するだけでは勿体なくて
夜寝る時に足や腰にあてて寝る事があります。
(低温やけどの危険があるので本当はダメです!(-_-;))
今は家の中でファンヒーターを使っていますが、
以前も書いたように消費が早い!!!
タイミング悪く夜に灯油が無くなってしまった時など
このカイロにどれ程助けられているか…。
来週からの原付出勤にもまだまだカイロが必須です。
私は夏でも腰痛や肩凝りが酷い時に使ったりするので
冬が終わる頃に必ず一箱は買い置きしている程です。
現在、楽天市場で
超ポイントバック祭
が開催中です。
お買い物マラソンと違い、
1店舗でも購入金額に応じてポイントアップするので利用し易いです。
⇒
ポイント最大41倍!超ポイントバック祭
さらに現在、会員ランクに応じてポイントアップ!12時間限定です!ダイヤモンド会員ならいきなりポイント4倍なのでかなりお得です。
⇒
12時間限定!会員ランクに応じて最大4倍!
そして
明日は5のつく日。
⇒
毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍
あと少しで超ポイントバック祭が終わってしまうので
賢く利用して下さいね!
ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです♪

姉妹ブログも更新しています↓

貧乏・嫁姑・パート・旦那の事などを書いています